Newsweekの記事「中国は世界一の『インフルエンサー経済』大国である」において、当社が日本における総代理を務める「速報醤」賀詞社長のインタビューが掲載されました。
タグ: MCN

クロスシーが中国のpapitubeと提携 運営するメディア「なにビデオ」が日本企業として初めて中国トップレベルのMCNへ加入、日本における広告代理契約を締結
当社の運営するメディア「なにビデオ」のpapitubeへの加入と、日本における広告代理契約の締結について、プレスリリースを発表しました。

訪日ラボの弊社連載第22回が公開されました! 中国SNSを活用するなら必ず知っておくべき新トレンド「MCN」(マルチチャンネルネットワーク)の市場規模と役割を解説
インバウンドニュースサイト「訪日ラボ」でのクロスシー連載第22回目が公開されました。今回は多様なプラットフォームを舞台に活躍するインフルエンサー(KOL)を束ねる中国の「MCN」(マルチチャンネルネットワーク)について、改めて整理しました。

元祖インフルエンサー「papiちゃん」が手がける『papitube』とは?/中国ではMCNの存在感が上昇中 訪日ラボの第18回が公開
インバウンドニュースサイト「訪日ラボ」でのクロスシー連載第18回目が公開されました。今回は2015年からネットにオリジナルの動画を公開しているpapiちゃん(papi酱)と、中国のMCN「papitube」を例に中国のコンテンツマーケティングの最新事情を紹介しました。

元祖ワンホンpapi醤が率いる最強のKOL集団papitube 中国でも広まる「MCN=マルチチャンネルネットワーク」の波
MCN(マルチチャンネルネットワーク)が中国でも存在感を高めています。2015年からネットにオリジナルの動画を公開しているpapiちゃんはワンホンの草分け的存在ですが、現在papitubeというMCNを運営しています。本編では前半でワンホンのpapiちゃんについて、後半で中国でのMCNの現状とpapitubeについて解説します。